1. HOME
  2. List of Events
  3. 姫路市ジュニアオーケストラ × せたがやジュニアオーケストラクロスオーバー コンサート

Events Details

姫路市ジュニアオーケストラ × せたがやジュニアオーケストラ<br />クロスオーバー コンサート

姫路市ジュニアオーケストラ × せたがやジュニアオーケストラ
クロスオーバー コンサート
[Pre-school children may not enter]


2023年8月20日(日)Starts at 3:00 P.M.
Acrie Himeji Large Hall Access Map

いずれも池辺晋一郎音楽監督の提唱で発足した、せたがやジュニアオーケストラと姫路市ジュニアオーケストラ。その“姉妹”ジュニアオケが、兵庫県姫路市にて交流コンサートを行います♪

チラシ詳細はこちらから(PDFファイル)

Performers

多戸幾久三(指揮・姫路市ジュニアオケ)  >プロフィール…

和田一樹(指揮・せたがやジュニアオケ)  >プロフィール…

姫路市ジュニアオーケストラ  >プロフィール…

せたがやジュニアオーケストラ  >プロフィール…


Program

チャイコフスキー:交響曲第4番 ヘ短調 作品36より 第3楽章・第4楽章
池辺晋一郎:次の時代のための前奏曲
ワーグナー:歌劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」より第一幕への前奏曲
エルガー:威風堂々〈両団合同〉  他


Admission fees

入場無料 全席指定・要申込

※未就学児入場不可

申込先

◆パルナソスホール/TEL 079-297-1141
◆姫路キャスパホール/TEL 079-284-5806
※いずれも10:00~17:00(申込初日は11:00~)
※車椅子席のお申込みはパルナソスホールへ

◆アクリエひめじ(窓口申込のみ)
※9:00~18:00(申込初日は10:00~)

Start of sales

2023年5月31日(水)


Profile

多戸幾久三(指揮)

 

和田一樹(指揮)

 

姫路市ジュニアオーケストラ

▼公式ホームページ

 

せたがやジュニアオーケストラ

▼公式ホームページ


音楽監督

池辺晋一郎

作曲家/1943年水戸市生まれ
67年東京芸術大学卒業。71年同大学院修了。池内友次郎、矢代秋雄、三善晃、島岡譲の各氏に師事。
66年日本音楽コンクール第1位。同年音楽之友社室内楽曲作曲コンクール第1位。68年音楽之友社賞。以後ザルツブルクTVオペラ祭優秀賞、イタリア放送協会賞3度、国際エミー賞、芸術祭優秀賞4度、尾高賞3度、毎日映画コンクール音楽賞3度、日本アカデミー賞優秀音楽賞9度(内、3度最優秀賞)などを受賞。97年NHK交響楽団・有馬賞、02年放送文化賞、11年横浜文化賞、15年姫路市芸術文化大賞、16年渡邉暁雄音楽基金特別を受賞。04年には紫綬褒章を受章。18年文化功労者として顕彰。
現在、東京音楽大学教授、東京オペラシティ・ミュージックディレクター、石川県立音楽堂・洋楽監督、横浜みなとみらいホール館長、せたがや文化財団音楽事業部音楽監督、他多くの文化団体の企画運営委員、顧問、評議員、音楽コンクール選考委員などを務める。96年より13年間、NHKテレビ「N響アワー」の司会を担当し、好評を博した。
15年4月よりNHK-FM「N響 ザ・レジェンド」の解説者を担当。
作品:交響曲No.1~10、ピアノ協奏曲(3曲)、チェロ協奏曲、オペラ「死神」「耳なし芳一」「鹿鳴館」「高野聖」をはじめ、管弦楽曲、室内楽曲、合唱曲など多数。
附帯音楽:映画「影武者」「楢山節考」「うなぎ」「瀬戸内少年野球団」「スパイ・ゾルゲ」「バルトの楽園」「劔岳点の記」「春を背負って」、TV「八代将軍吉宗」「元禄繚乱」、など多数の映画・ドラマ音楽の他、演劇音楽約500本を担当。
著書に「音のいい残したもの」「スプラッシュ」「空を見てますか…1~7」「バッハの音符たち」「モーツァルトの音符たち」「ブラームスの音符たち」「シューベルトの音符たち」「ベートーヴェンの音符たち」等がある。


主催

(公財)姫路市文化国際交流財団

共催

姫路市
(公財)せたがや文化財団 音楽事業部

協力

アクリエひめじ


お問合せ

(公財)姫路市文化国際交流財団 制作チーム/TEL 079-297-1141

PAGE TOP