1. HOME
  2. イベント一覧
  3. イベント詳細

イベント詳細

本條秀太郎 日本の音 弍【未就学児入場不可】
【第一部】江戸端唄 五月雨や・夜の雨・俚奏楽 うき世道成寺・俚奏楽 雨の月 他
【第ニ部】寺山端唄 手紙・俳哥・恋ふるは罪ならず・偏愛・時には母のない子のように…

2016年6月18日(土) 17:00 開演
伝統音楽
北沢タウンホールアクセスマップ
Check

昨年、浮世絵を題材に酒脱な演奏とトークでお客様を魅了した三味線奏者の第一人者、本條秀太郎の「日本の音」。
三味線のさらなる可能性を追い求めて新たな構成で今年も登場します!

第一部では、6月の季節に合わせて、江戸端唄による雨の世界を、赤坂芸妓の舞踊で小粋にしっとりとお届けします。
第二部では、現代の詩人、寺山修司の「ことば」の世界に、三味線とマリンバという異色の共演で挑みます。

古典から現代までを三味線で結ぶ『本條秀太郎の音空間』をお楽しみください。

当日、会場ロビーでの『熊本地震災害支援募金』は【6,550円】でした。
ご協力ありがとうございました。
集まった募金は、世田谷区を通じて熊本県へ募金いたしました。

出演者

唄・三味線 本條秀太郎(三味線演奏家・作曲家) プロフィール...
マリンバ 新谷祥子 プロフィール...
舞踊 赤坂育子(赤坂芸妓) プロフィール...
三味線 本條秀五郎 プロフィール...
笛 竹井 誠 プロフィール...
鳴物 鼓友緑佳 プロフィール...

曲目

【第一部】江戸端唄
    五月雨や・夜の雨・俚奏楽 うき世道成寺・俚奏楽 雨の月 他
【第ニ部】寺山端唄
    手紙・俳哥・恋ふるは罪ならず・偏愛・時には母のない子のように…

入場料

一般 4,000円
アーツカード・世田谷パブリックシアター友の会 3,500円(前売りのみ)

※未就学児入場不可。全席指定・消費税込み
※車椅子スペースあり(定員あり・要予約)
  料金:10%割引・付添者は1名まで無料
  申込:公演日前日の19:00までに世田谷パブリックシアターチケットセンター(03-5432-1515)へ

発売開始日

一般:2016年3月18日(金)
チケット申込

プロフィール


本條秀太郎イメージ画像
本條秀太郎(唄・三味線/三味線演奏家・作曲家)
1971年に本條流を創流。端唄、民謡、民俗芸能の採譜・発掘、新作端唄も多数作曲。CD制作や海外での演奏活動も精力的に行っている。また、古典・民族音楽を礎に、現代に生まれた伝統的三味線音楽の楽派「俚奏楽」を発表。定期公演として、俚奏楽、江戸端唄〜江戸を聞く〜、鄙哥–伝えゆく詩達–、現代音楽三味線「Beads」を開催。1968年よりNHK大河ドラマの邦楽指導 龍馬伝・八重の桜等。97年シアトル・ロサンゼルスにて日本舞踊アメリカ公演「俚奏楽 俊寛」を作曲・演奏。2008〜13年演劇界の鬼才サイモン・マクバーニー演出「春琴」に参加、ロンドン・パリ・ニューヨーク・東京公演(世田谷パブリックシアター)等に出演・演奏。次世代への伝統音楽継承をライフワークとし、2010年より毎年、世田谷区小・中学校への訪問演奏を行っている。著書「本條秀太郎 三味線語り」淡交社。2007年紫綬褒章受章

新谷祥子イメージ画像
新谷祥子(唄・三味線/三味線演奏家・作曲家)
打楽器&マリンバ奏者。
近年はマリンバで弾き歌う独自のソロ活動「マリンバシアター」を展開。京都知恩院文化イベントのプロデュースや東京文化会館「打楽器というメディア」など構成。
本條會国立劇場公演ではマリンバ共演。劇作家北村想の朗読劇でこれまでに3作品の音楽担当。国立音楽大学非常勤講師。文化庁による子どもの育成事業派遣講師。2015年寺山修司音楽祭に出演。

育子イメージ画像
赤坂育子(舞踊/赤坂芸妓)
昭和40年 第17回 赤坂をどり 初舞台。
地元赤坂TBSのお正月番組「おめでとう日本列島」6年間レギュラー出演。
NHK「民謡あなたへ」4年間レギュラー出演。
平成12年 豊田市能楽堂において「江戸の粋」。
以後16年、23年「江戸の粋を楽しむ」等出演。
平成19年 ワシントンDCから招待を受け「さくらまつり」で踊る。
日本から花柳界代表として古典芸能を広める為、日本文化の普及・貢献につとめる。

本條秀五郎イメージ画像
本條秀五郎(三味線)
本條秀太郎師に俚奏楽、古典、端唄、地方座敷唄(民謡)等を師事。本條秀五郎の名を許される。NHK邦楽技能者育成会第44期修了。本條流三味線音楽院講師。3回の三味線リサイタルを開催。俚奏楽・端唄・民謡・現代民族歌謡のレコーディング・舞台・コンサート・テレビ・ラジオなどに出演活動。

竹井誠イメージ画像
竹井誠(笛)
1956年東京生まれ。埼玉大学理工学部数学科卒。在学中より日本音楽集団に尺八奏者として所属。入団後、篠笛、能管に取り組む。1980年代より、邦楽囃子笛方(長唄、歌舞伎、日本舞踊など)の活動を開始する。日本音楽集団、林英哲グループ等で十数回の海外公演。スタジオワークで、演歌、ポップス、民謡、CM、劇中音楽のレコーディング多数。最近のライブシーンではフルート、ピッコロも披露。

鼓友緑佳イメージ画像
鼓友緑佳(鳴物)
鼓友流鳴物を鼓友緑に師事。鼓友緑佳の名を許される。
望月流邦楽囃子を、望月喜美師に師事。望月美嘉の名を許される。
また、三味線を、本條流家元 本條秀太郎師に師事。本條秀糸の名も持つ。本條流三味線音楽院講師も勤める。
邦楽囃子方として、舞台・テレビ・ラジオ・録音などで活動。
現在、次世代を担うこども達のため、伝統文化こども教室「雛こ塾」の講師として継承、発展に励む。
音楽監督
池辺晋一郎
主催
公益財団法人せたがや文化財団 音楽事業部
共催
世田谷区
後援
世田谷区教育委員会
特別協力
キンカン
協力
松本記念音楽迎賓館、エフエム世田谷、(有)太子堂楽器店
邦楽ジャーナル、テラヤマ・ワールド、傳燈樂舎

過去のイベント一覧

  • 2017年度一覧
  • 2016年度一覧
  • 2015年度一覧
  • 2014年度一覧
  • 2013年度一覧
  • 2012年度一覧
  • 2011年度一覧
  • 2010年度一覧
  • 2009年度一覧
  • 2008年度一覧
  • チケット購入・予約はこちら
  • 音楽プロジェクト
  • せたがや音楽通信
  • せたがやジュニアオーケストラ寄付のお願い
  • SETAGAYA JUNIOR ORCHESTRA
  • お得な情報満載!せたおんメルマガ
  • せたがやアーツカード
  • 公益財団法人 せたがや文化財団
  • Twitter
  • Facebook
  • mixi

ページの先頭へ